陰キャ雑記

医学部のスクールカーストピラミッドを底辺から支える陰キャの自己満足日記

114回医師国家試験終わったったwwww

というかこのブログの存在意義としては

・MEC勢でこのままMECでいいのか、Medu4に乗り換えようかな

・1週目問題だけでいいのかな…いい点とりたいけど、時間ない中1週目問題以外やった方がいいかな

 

みたいなひとのためにあるのであり、自分で記事を見て思うのは結構MEC贔屓です。

なので何かのバイアスがかかっているのはご容赦ください。

 

では時期別に勉強してたことを。

4年終わりころ~5年の12月

CBT受ける。それなりの点数を取って浮かれる。

受かれると同時に、自宅での勉強時間が確保できなくなる。

平均勉強時間は1~2時間かな・・・

ビデオ講座を1時間の見るのに2時間以上かかる人なので、1日1コマが見れない時が多かったです。

 

5年1月~3月

やっと家の用事が片付く(胃酸とかいろいろもめると大変・・・)

そのため2時間やる日もあれば、ほとんどやらない時期もあった。忙しすぎた反動でほんと頭お菓子なるで。

5年の実習の終わりころの進捗は

・終わったもの

MECマイナー(放射線除く)、MEC臓器別(神経と内分泌、腎臓除く)、

 

・終わってないもの

MEC放射線科、神経、内分泌、腎臓、産婦人科半分くらい、救急、中毒、公衆衛生

 

6年4月~5月

実習先での空いた時間が1日平均4時間近くあったので、メジャーすべてと産婦人科のビデオ講座見終わる。家では勉強できる環境じゃないのでやってない

 

6年6月~7月

メジャーのQB1週目問題を終える。

確か

 

6年8月

公衆衛生講義のビデオ講義のみ。

マッチングの志望動機をひねり出すのに2日くらい使う。

筆記はないので勉強してないっす。

(動悸の中には、マッチング対策で直近の過去問3年分をやってた人いたなぁ。ぼくもこんときやりゃ良かった。)

 

6年9月

前半1週間でマイナー(放射線科除く)を1週目終わらせつつ、卒試勉強(過去問のみ)

 

~この時点でのQBは医学総論救急麻酔、放射線科、小児科、産婦人科以外の1週目はすべて終える~

 

6年10月

やばいと思い、猛勉強開始

卒試の科目のQB1週目をやる。(メジャーとマイナーは大方2周目ということ)

 

6年11月

卒試残りが楽な科目なので、産科の2回目をやる。

MEC救急を初めて見る。その後QB解いて何とも言えなくなる。

中毒は見てて面白かった。3日に分けて深夜に見てました

公衆衛生の講座の振り返り(2日間)

公衆衛生の問題解説講座を見る。(4日間)

必修QB(1週間)

サマライズは来てすぐにやってました。(前半4科目を1週間)

 

6年12月

サマライズ残りすべて(1週間ちょい?)

小児科QB2周目

模試の復習は1週間かかったので冬MECしかやってませんが、この時期にやったような。

年末から111回を解き始めます。(卒試で使った科目は半分ほどなので、回数別は半分くらい所見でした。)イヤーノートはこの時見て、サマライズで足りないところを補ってました。

 

ここまでは1日平均10時間~12時間かな。

 

6年1月

1月6日くらいに113回終わり、その後すぐにてこ④

いままで作ったノートを見直す。

そして111~113の間違えた問題、怪しい問題を復習

その後公衆衛生+、その他直前期のMECの講座を見始める

そしてQB必修2周目

勉強あき竹城だったので、気合を入れるためにこのブログに合格しましたってかいてみる。

 

6年2月

直前期のMECを見終わったのが2日くらい。

同時並行でのノートの見直し、サマライズ復習も5日くらいに終わる。

ラスメが6日

7日は直前期の講座の復習(ラスメか直前予想講座の復習どっちかし忘れたかわからんが、中耳炎の問題出たときは「あー。。。復習してないやつだ」と思いました。)

梃④終わってからは平均6時間くらい。

やる気なくなった、というか気が緩んだのでこうなっちゃった。

Youtube見てました。

あとホテルへの移動が大変だったです。乗り物に酔いました。

 

8日、9日試験

1日目と2日目の試験時間が同じになってうれしかった。

多くの会場で、他の大学の人と会いますが、みんな頭よさそうに見えた。

休み時間や直前などは、他の人が「この○番の答えbだよね」的なことを言っていたのですぐにイヤホンでシャットアウトして、きっさこさん?の般若心経を聞いてました。

あと、普段来ない大学なので散歩して回ったりとか。

ブロック終わるたびに答え合わせし始める人、これはこっちの答えで~みたいに議論、講義する人が僕のいた教室では盛んだったらしく、メンタルがプリン並みに弱い僕は散歩で教室から離れて正解でした。

それでリセットできたと思います。

解いてる印象は(去年より簡単だなぁ。。。)でした。全体のレベルが上がっている説を唱える人もいますが、純粋に問題が軟化したんじゃね?って思います。HZM先生がボジョレーヌーボーみたく毎年国師を評価してますが、今年は標準的だったらしい・・・あまり読んでない・・・

 

試験終わって発狂している人はいませんでした。余談ですが、僕が受けたセンター試験では、隣が数学で泣き出す、教室の隅で終わったら大声で威圧する人がいました。それと比較すると、解く環境は良かったです。多分。

 

 

 

必修・・・基礎的な勉強と必修QB

一般・・・ビデオ講座と問題演習時の研究(あとイェアノート)

臨床・・・QB